白猫プロジェクトの「タウン」とは何をする場所?
白猫プロジェクトの「タウン」とは何をする場所?
一番初めのステージである「アストラ島」をクリアすると、「飛行島」が出現します。
どっかで見たことのあるバロンさんもびっくりw
飛行島出現時の会話イベントにて、「青たぬき」が仲間?としてついて来てくれます。
青たぬきはタウン内では「大工たぬき」と呼ばれ、初期状態では2匹います。
飛行島入手後は、大工たぬきを使って、施設を増強することができます。
ジュエルを使って増員することも可能!
施設増強も含め、他に何ができるのか?画像を使って説明いたします。
◆建てる◆
大工たぬきを使って建物を建設することができます。
建設できる内容は
・施設&民家
・訓練所
・デコレーション(現在はまだ使えません)
大まかにこの3種類。
(※デコレーションはまだ使えないので公開まで待ちましょう)
「建てる」の項目内には「倉庫」というものもありますが、これは建設するものではなく、建物の情報ボタンをタップし、「保管する」を選ぶと、建物を倉庫に保管することができます。
ちなみに、建設できる種類や数は、クエストなどで経験値を得た時にランクアップすると増えていきます。
【施設&民家で建てられる種類と内容】
・金鉱(必要ランク1)
定期的にゴールドを獲得できます。
・レストラン(必要ランク10)
フォロー人数の上限がアップします。
・宿屋(必要ランク1)
デッキコスト上限がアップします。
・武器庫(必要ランク1)
武器所持数上限がアップします。
【訓練所で建てられる種類と内容】
・剣術所(必要ランク1)
剣士の能力がアップします。
・体術所(必要ランク6)
武闘家の能力がアップします。
・斧術所(必要ランク8)
ウォリアーの能力がアップします。
・槍術所(必要ランク7)
ランサーの能力がアップします。
・弓術所(必要ランク9)
アーチャーの能力がアップします。
・魔術所(必要ランク1)
魔術師の能力がアップします。
建物の建て方は、タウン内右下にある「建てる」というところをタップすると、各建物の建設を選ぶことができます。
建物一つにつき、大工たぬきが1匹かかりっきりになるので、大工たぬき2匹の初期状態の場合は同時に建てるのは2個までとなります。
建物はレベルアップすることができ、レベルアップすることで得られる成果もアップしていきます。
建物の建設にはレベルによって時間が変わり、レベルが高いほど建設時間もかかるようになっています。
この建設時間についてはジュエルで短縮することも可能。
ただし、建設やレベルアップにはゴールドがかかり、レベルが上がっていくにつれルーンも必要になったりします。
【アジトについて】
タウンは初期状態は建物を全て建てられるほどの広さがありません。
タウンそのものを広げるためには、タウン中央にある「アジト」をタップし、拡張することが必要になります。
この拡張が結構ゴールドがかかりまして…www
建物によっては複数建設することも可能なので、拡張はできるだけしていきたいものです。
◆街を歩く◆
街を歩き回れる…だけですw
歩き回っている状態で仲間に出会ったとき、親密度を上げるためにタップするとハートが多めに見えるという、白猫プロジェクトからの細かい配慮なんかもありますが、それ以外には特に何もありませんw
◆キャラクターとのやり取り◆
タウン内にはガチャで出たキャラや、クエストで仲間になったキャラが歩き回っています。
アイリス以外のキャラは、タップすることで親密度を上げることができます。
キャラクターとの親密度はクエストでパーティに入れることでも上がって行き、親密度のレベルが上がるごとに会話イベントが発生します。
この会話イベントのすごいところは、全キャラ用意されていることです。
☆2でも☆4でも、全員会話イベントがありますw
もちろん、クエスト進行で仲間になったキャラにも、会話イベントが用意されています。
白猫プロジェクト…とんでもなく作りこまれていますw
キャラクターとの親密度をMAXまで上げると、友情覚醒ができるようになります。
友情覚醒は、タウン内でそのキャラをタップし、決められた数のルーンをプレゼントすることで出来ます。
覚醒することで、ソウルボードでロックがかかっていたところが解除され、育成することができるようになります。
私自身の経験では、友情覚醒していない状態で全部を埋めてあっても、本編クエストだと3つ目の島である「バルラ島」のクエスト10〜11が限界という感じです。
その先に進むとなると、やはり友情覚醒は必要。
特定のルーンが必要なことが多いので、曜日別クエストなどでルーンをしっかり貯めて、友情覚醒をしてしまいましょう。
ジュエルを増やす裏技
関連ページ
- 白猫プロジェクトの遊び方
- 白猫プロジェクトの遊び方を先ず知ろう
- キャッシュ削除でどうなるの?
- 白猫プロジェクト初期画面で出るキャッシュの削除ってどういうことよ?
- 白猫プロジェクトを誤って削除したときの対処方法
- 白猫プロジェクトを間違って消したときは・・・
- 白猫プロジェクトの曜日別クエスト一覧
- 白猫プロジェクトの曜日別クエストの詳細
- 白猫プロジェクト「ルーン」の入手方法と使い方
- 白猫プロジェクトの攻略するために、初心者が知っておきたいこと
- 白猫プロジェクトのコストって何?そして上げる方法
- 白猫プロジェクトの攻略するために、必ず知っておくべきコストとは?
- 白猫プロジェクトを遊ぶ時には初期設定をする理由
- 白猫プロジェクトを始めたら先ずは初期設定をしましょう
- 【白猫】ログインボーナスの種類とは?徹底解明しました
- 白猫プロジェクトのログインボーナスの種類を徹底的に解明したんですが?
- 白猫プロジェクトのぷにコンってなんのこと?
- 白猫プロジェクトのぷにコンって一体なんなの?
- 白猫プロジェクト「ストーリークエスト」って何よ?
- 白猫プロジェクトの「ストーリークエスト」についての詳細情報
- 白猫プロジェクト「協力バトル」って何か知ってる?
- 白猫プロジェクトの「協力バトル」についての詳細情報
- 「職業」別の特徴・強み&弱み
- 白猫プロジェクトの職業別の特徴をまとめました
- 友情覚醒とは何?その役割とは・・・
- 白猫プロジェクトの「友情覚醒」について解説しています
- 親密度とは?そして上げる方法
- 白猫プロジェクトの親密度とは?そして上げる方法とは?
- 限界突破とは?無理ゲーなのかwww
- 白猫プロジェクトの限界突破で差が付く理由
- 白猫プロジェクトの「パーティ」って何?
- 白猫プロジェクトの「パーティ」って一体なんなのでしょうか?
- 絶対にやるべき、ローリング機能
- 白猫プロジェクトのローリングの重要性です
- 意味の分からない専門用語をまとめてみたよ!
- 白猫プロジェクトの意味の分からない用語をまとめてみたのでチェック!
- SECRETを開くクエストが不明な場合
- 白猫プロジェクトのSECRETを出したいのに出せないときの対処法
- CREARED?の意味って?
- 白猫プロジェクトのCREAREA?の意味を知っていますか?
- 意外と知らないルーンの使い道
- 白猫プロジェクトのルーンは意外にもこういった使い道がある!
- ダイナマイトって何?意味わかんないけどw
- 白猫プロジェクトの「ダイナマイト」についての解説です
- 初心者でもわかる、白プロのオートスキルとは?
- 白猫プロジェクトのオートスキルについて解説
- 【白猫】施設を合成・合体する方法と、そのメリットは?
- 白猫プロジェクトのタウン施設、訓練所を合成する方法とメリットとは?
- 【白猫】相互フォロワー機能を上手く活用する方法とは?
- 白猫プロジェクトの新機能「相互フォロワー」を上手に活用する方法とは?これで簡単に協力ジュエルゲット!?
- 【白猫】もしかして銅像の設置ばかにしてない?
- 白猫プロジェクトの銅像を放置している人!設置することに何のため?意味がある?知ってる?バカにしてない?
- 【白猫】槍ランサーが強くなる!SP回復するジャストガードとは?新機能
- 白猫プロジェクトのランサー(槍)に特殊能力追加!その名もジャストガード!その効果はどんなものか解説
- 白猫プロジェクトの武器・強化・進化・売却まとめ
- 白猫プロジェクトの鍛冶屋にある「強化」「進化」「売却」についてのまとめページ
- 白猫EXソウルボードとは?徹底解説!誰得?w
- 白猫プロジェクトで登場したEXソウルボードとは?設置方法からやり方、メリットまで解説!