白猫プロジェクト「協力バトル」って何か知ってる?
白猫プロジェクトの「協力バトル」は文字通り「友達と協力することができるクエスト」のことです。
最低でも2人以上での参加をしないとできないクエストで、難易度は☆1〜☆8?(7までは確認)まであります。
このクエストは、公開から何度か新しいクエストに差し替えられていることから、一定期間を過ぎると新しいクエストに差し替えられる可能性が高いです。
【協力プレイのやり方】
クエスト時以外の画面下にある「協力バトル」をタップ。(イベント開催時は他のクエストも表示されていることがあります)
タップすると、協力バトルができる「討伐クエスト」を選択する画面になります。
討伐クエストは初期段階では☆1しか選択することができません。
☆1をクリアすると☆2…と次の難易度のクエストが解放されていく仕組みです。
ここで注意していただきたいのが、「協力する人と同じクエストを選択する」必要があること。
同じクエストを選択していないと、協力プレイはできません。
クエストを選択すると、「パーティを結成」「パーティに参加」という画面になります。
協力プレイをするために集まった仲間のうちの一人が「パーティを結成」して、他の人たちは「パーティに参加」を選択します。
どちらを選んだからといって、報酬内容に変化はないのでご安心をw
【パーティを結成した場合】
仮に、結成した人をここでは「ホスト」とします。
「友だちにNo.を入力してもらおう!」という画面になり、招待No.(ナンバー)が表示されます。
このNO.を友だちが入力することで、協力バトルに参加できるようになるので、No.(ナンバー)を友だちに教えましょう。
【パーティに参加を選択した場合】
「パーティNo.(ナンバー)を入力してください」という画面になります。
「パーティを結成」を選んだ友だち(ホスト)から、招待No.を教えてもらい、その数字を入力し、下の「参加」の部分をタップしましょう。
【準備完了】
「パーティに参加」を選択した人がNo.を入力すると、参加できる状況になります。
そして、謎の歌が流れます。
(;・∀・)
なんですか、あの萌え系のような歌はw
この時、「ホスト」には「挑戦する」、「パーティに参加」を選択した人には「準備完了」を選択するボタンが出ます。
↑ホストの場合
↑参加した場合
このボタン…タップして準備完了をアピールしなくても、ホストが「挑戦する」というボタンをタップすると、クエストは始まりますw
何のために設置したのか不明ではありますが、ほかの人たちの気持ちも考えて「準備完了」はタップして挑んだほうが良いと思います。
(準備完了押されてないからまだ待ったほうがいいのかな?って人も居るからね)
あと、不確定ではありますが、「準備完了」していない人がキャラを変えるために違う画面に移動していた際にホストがクエスト開始したら、AIがクエストに参加している状況になったという例もあったようです。
ホストも、ほかのメンバーが「準備完了」するまで、できるだけ待ってあげましょう。
【タウンについて】
「協力バトル」は参加メンバー全員の訓練所レベルによって恩恵が変わります。
タウン内に建設できる「訓練所」は全て成長させれば最終的に30%の恩恵を受けられます。
また、魔道士の訓練所を鍛えておくと回復量が増します。
協力バトルでは、魔道士の回復がクリアの鍵になるため、魔道士を持っていなくても魔道士訓練所を建設しておくことは重要な攻略要素になります。
【死んでも戦闘が終了するまで切断しない】
ホストは自分のHPが0になって死んでしまっても、他プレイヤーが生き残っていたら切断しないでください。
他プレイヤー視点では、生き残っている自分以外のプレイヤー全てがAI操作に切り替わってしまいます。
基本、AIは残念な動きしかしないので、迷惑になってしまいますよね?w
他プレイヤーが全滅するまでは画面を切り替えないでください。
ちなみに、自分が死んでしまっても、他プレイヤーだけでクリアすると、報酬は手に入ります。
そういった意味でも、最後まで諦めないで!!w
【ヒーラー魔道士が重宝されます】
協力バトルでは、ヒール(回復)能力を持った魔道士が必要不可欠。
最低でも☆4レベルの魔道士が欲しいところです。
☆4以上の魔道士を持っている人は、積極的に魔道士で参加しましょう。
参加した際は、敵を殲滅することよりも仲間の体力の状況に気を配り、体力回復に務めるのがお勧めです。
【協力バトルで得られる、称号】
協力バトルをすることで、BPを獲得できます。
BPを獲得することで、「称号」のレベルアップをすることが可能。
この「称号」は、本編クエストでのシークレットクエスト挑戦の際に必要になります。
称号の条件を満たしていないと、シークレットクエストには参加できないので、
できるだけ協力バトルをやって称号を上げておきましょう。
ジュエルを増やす裏技
関連ページ
- 白猫プロジェクトの遊び方
- 白猫プロジェクトの遊び方を先ず知ろう
- キャッシュ削除でどうなるの?
- 白猫プロジェクト初期画面で出るキャッシュの削除ってどういうことよ?
- 白猫プロジェクトを誤って削除したときの対処方法
- 白猫プロジェクトを間違って消したときは・・・
- 白猫プロジェクトの曜日別クエスト一覧
- 白猫プロジェクトの曜日別クエストの詳細
- 白猫プロジェクト「ルーン」の入手方法と使い方
- 白猫プロジェクトの攻略するために、初心者が知っておきたいこと
- 白猫プロジェクトの「タウン」とは何をする場所?
- 白猫プロジェクトの「タウン」に関する詳細情報
- 白猫プロジェクトのコストって何?そして上げる方法
- 白猫プロジェクトの攻略するために、必ず知っておくべきコストとは?
- 白猫プロジェクトを遊ぶ時には初期設定をする理由
- 白猫プロジェクトを始めたら先ずは初期設定をしましょう
- 【白猫】ログインボーナスの種類とは?徹底解明しました
- 白猫プロジェクトのログインボーナスの種類を徹底的に解明したんですが?
- 白猫プロジェクトのぷにコンってなんのこと?
- 白猫プロジェクトのぷにコンって一体なんなの?
- 白猫プロジェクト「ストーリークエスト」って何よ?
- 白猫プロジェクトの「ストーリークエスト」についての詳細情報
- 「職業」別の特徴・強み&弱み
- 白猫プロジェクトの職業別の特徴をまとめました
- 友情覚醒とは何?その役割とは・・・
- 白猫プロジェクトの「友情覚醒」について解説しています
- 親密度とは?そして上げる方法
- 白猫プロジェクトの親密度とは?そして上げる方法とは?
- 限界突破とは?無理ゲーなのかwww
- 白猫プロジェクトの限界突破で差が付く理由
- 白猫プロジェクトの「パーティ」って何?
- 白猫プロジェクトの「パーティ」って一体なんなのでしょうか?
- 絶対にやるべき、ローリング機能
- 白猫プロジェクトのローリングの重要性です
- 意味の分からない専門用語をまとめてみたよ!
- 白猫プロジェクトの意味の分からない用語をまとめてみたのでチェック!
- SECRETを開くクエストが不明な場合
- 白猫プロジェクトのSECRETを出したいのに出せないときの対処法
- CREARED?の意味って?
- 白猫プロジェクトのCREAREA?の意味を知っていますか?
- 意外と知らないルーンの使い道
- 白猫プロジェクトのルーンは意外にもこういった使い道がある!
- ダイナマイトって何?意味わかんないけどw
- 白猫プロジェクトの「ダイナマイト」についての解説です
- 初心者でもわかる、白プロのオートスキルとは?
- 白猫プロジェクトのオートスキルについて解説
- 【白猫】施設を合成・合体する方法と、そのメリットは?
- 白猫プロジェクトのタウン施設、訓練所を合成する方法とメリットとは?
- 【白猫】相互フォロワー機能を上手く活用する方法とは?
- 白猫プロジェクトの新機能「相互フォロワー」を上手に活用する方法とは?これで簡単に協力ジュエルゲット!?
- 【白猫】もしかして銅像の設置ばかにしてない?
- 白猫プロジェクトの銅像を放置している人!設置することに何のため?意味がある?知ってる?バカにしてない?
- 【白猫】槍ランサーが強くなる!SP回復するジャストガードとは?新機能
- 白猫プロジェクトのランサー(槍)に特殊能力追加!その名もジャストガード!その効果はどんなものか解説
- 白猫プロジェクトの武器・強化・進化・売却まとめ
- 白猫プロジェクトの鍛冶屋にある「強化」「進化」「売却」についてのまとめページ
- 白猫EXソウルボードとは?徹底解説!誰得?w
- 白猫プロジェクトで登場したEXソウルボードとは?設置方法からやり方、メリットまで解説!