白プロで全キャラ(職業)揃える意味あるの?
白猫プロジェクトって職業がたくさんありますよね。
・剣士
・武闘家
・魔法使い
・弓使い
・槍使い
・双剣使い
・ウォリアー
個人的には、剣士と武闘家(みかんちゃんw)、そして魔法使いで十分クエストを進めていけるし、不自由を感じることはないんだよね
(´∀`)
だったら、もう他の職業よくね?って話しになりますが、実はこれではやりきれないこともあります
(;・∀・)
この不完全燃焼の感覚、どうして解消しようか、ってできごとです
(´∀`)
これを見て下さい
一例として出していますが、サブミッションに「アーチャー(槍使い)のみのパーティーでクリア」ってのがあったりしますw
(゚Д゚)えっ?
ってなった人いませんか?いますよね〜?w
普通にクエスト攻略はできても、こういった細かい点が何ともできないw
何だろ、この屈辱感・・・・これは私が完ぺき主義だからでしょうか?いいや、そうじゃないはず!!
だと信じたいのですが、プレイをする上でやっぱり100%攻略を目指したいと思うところでしょう
こういったケースを考えると、全キャラとは言いませんが、全職業を揃えたほうがより白プロを楽しめると思いますね。
ただし!
ガチャが鬼畜仕様になっているのは、皆さんも感じていると思います
(;・∀・)
完全にクエストをクリアしたい>気にならない
という人は、全職業を手に入れる方がいいでしょうね。プライド的にもそうかもしれませんし、最も大事な白プロを楽しむってことにも直結するでしょう。
比較的、白プロはジュエルを配布してくれる優良なゲームだと思っています。逆に課金をしだしたら止まらないとも思いますがねw
ほらほらー、今なら○○キャラが手に入るよ〜
(゚Д゚)うふふ
地獄への入り口ですわw
よって、全職業をそろえようと思うことも大事なんですが、バランスよくジュエルを使って、少しずつ全職手に入れていいと思います
プライドも大事なんですが、それよりも生活するための「現金」も大事なんですw
課金を否定するのではなく、自分の許容範囲で上手く白プロを楽しむようすることが大事っすね!
(´∀`)
でも、この画面を見てしまうと、どうしてもガチャりたくなってしまうんですよ・・・
あ、一応言っておきますが、星3キャラを4に成長させたからって、どうしても通常は厳しい戦いになるので、全職業を手に入れるってのは、
ALL★5にするってことですよ?
(`・ω・´)
マンネリ化を避けるためにも、定期的に余裕のあるときにガチャ(課金・無課金は問わず)をやることで、いずれ揃って白プロを100%楽しめるようになります。
よって、結論的に「全職業を手に入れる意味はある」ってことです。
配布ジュエル、課金ジュエルなどバランスよく使って行きましょうね
(´∀`)