【白猫】ミス・モノクロームの評価!強い?弱い?使い方は?
2015年フォースター17thは丁度クリスマスの時期が終わる頃にやって参りました
魔道士からはミス・モノクロームが登場していますが〜
このミス・モノクロームというキャラは元がアニメで単三電池1本で動くアンドロイドだそうでw
単三電池1本ってことはつまり・・・・
ミニ四駆よりも少ない電力で動くロボット
という事ですか
その設定を聞いた後だと何とも出力が低そうなキャラクターが出て来そうなイメージしか湧きませんがどうなんでしょう(笑)
ただ最近の白猫では魔道士には強力なスキルが付いて来やすい傾向にあるのでその辺りに注目してみたいですね
ミス・モノクロームの特徴
今回のフォースターでも多い【テクニカルタイプ】に分類されているのがこのミス・モノクローム
魔道士でテクニカルと聞くと何とも扱いが難しそうな気配しかしませんが、実際に結構難しいので大体あってますw
ボイスがミクっぽい感じのいかにもアンドロイド!って感じの喋り方なので使う人によってアリかナシかは違うだろうな〜と思いましたね
私はゆっくり実況とかを聞きなれているので全然アリでしたが聞き慣れない人にとっては違和感を覚えるかも?
ミス・モノクロームのスキル
リーダースキルは【テクニカルタイプの攻撃速度アップ】という事で、テクニカルタイプでパーティを組まずとも役に立つでしょう
魔道士は攻撃速度さえ早ければ被弾も少なく立ち回れるので攻撃速度は非常に重要ですからね
そしてアクションスキルの方ですが、冒頭でも言いましたが単三電池1本で動くアンドロイドが一体どのようなスキルを持つのか疑問に思うじゃないですか
まさかそんな省エネ電力でこんなスキルが出力できてしまうとは・・・白猫補正恐るべし、ってヤツです
アクションスキル@:シャンテ・アヴァンセ
【味方のヒットポイントを回復させ、さらに一定時間、一定回数の状態異常を防ぐバリアを発生させる】
魔道士のスキル@と言えばやはり回復は基本ですよね
そこに何の効果がプラスされるかは魔道士によって異なるところですが、ミスモノクロームの場合だと状態異常へのバリアが追加されています
使うと一定時間、こんな風に青白いバリアが味方を覆うようになります
普通のバリアと違うのは状態異常を防ぐバリアだって事ですね、凍結・感電・気絶などの厄介な状態異常はコレでシャットアウトできるので便利と言えば便利なんですが
もし仮にゲオルグのバリアのように既に味方が普通のバリアをかけている状態でこのスキルを使ったらどうなるか?
この結果が重ねがけなら良いんですけど上書きされてしまった場合、バリア持ちキャラとの相性は最悪になってしまうのでコレ次第で評価が大きく変わることでしょう
あるいは自分に状態異常をかけるスキルをこのバリアの上から使った場合はどうなるのか?これも気になりますよね
しっかりと弾かれてしまうようならちょっとした嫌がらせになってしまいますよねぇ
流石はテクニカルタイプだなぁと言いたい所ですがそれってただ不便なだけでは・・
アクションスキルA:もっと前にでたい!
【自身の周囲にいる敵に水属性のダメージを与え、極度凍結状態にすることがある。*巻き込んだ敵の数が多いほどダメージがアップする(上限7体)】
電池1本とは思えないスキルがコレですコレ
使うとかなりの広範囲に円陣が出て、範囲内の敵をドーンと水属性ダメージでぶっ飛ばします
さらに敵が生き残っていた場合、極度凍結状態にさせる事もあるんですがこの極度凍結ってのが結構強い!
普通の凍結だと敵を殴ったら凍結が解除されるじゃないですか。
でも極度凍結だと敵を殴ってもなかなか解除されないという特徴があるんです、つまり殴り放題のチャンス
つい最近ルーシーも極度凍結のスキルをもって登場して話題になったばかりの状態異常ですが、その強さは既に証明済みですよね
さらにこのスキルは巻き込む敵の数が多ければ多いほどダメージがアップするという変わった特徴を持っているので大量の敵の真ん中でぶっ放すのが大正義!
7体以降はアップ効果は出ないようですが、よく考えたら魔道士で7体も敵が周りにいたら結構ヤバい状況じゃありません?w
敵に囲まれつつスキルを撃てば強いというのは裏を返せばミスったら床ペロ、ということなので扱う側のテクニックが相当要求されるでしょうね
ミス・モノクロームのオートスキル
肝心なのはここ!魔道士の場合ここに即死回避があるかどうかで生き残れるかどうかが相当変化するのは明白
果たしてテクニカルなモノクロームはどんなオートスキルを持つのか見てまいりましょう
オートスキル@:攻撃+15%
オートスキルA:SP消費-15%
オートスキルB:パーティのテクニカルタイプ数×攻撃速度&移動速度+10%
Oh、まさかの即死回避無しと来ましたかw
突っ込んで敵に囲まれながら放つスキルがメインの魔道士で即死回避が無いとなると〜・・・
これは協力ですぐに床ペロしてしまうミス・モノクロームが大量に出てくる予感がしてまいりましたよ
ただしその分だけオートスキルBが非常に強力!
パーティ全員がテクニカルタイプだった場合、なんと攻撃速度も移動速度も40%アップ
こうなるとバリアがなかろうが即死回避が無かろうが、魔道士に慣れた人なら敵の攻撃をヒラリヒラリと回避しつつ無双することが出来るでしょう
ただ条件を整えるハードルが高いので協力よりはソロクエストでこそ、最大の実力が発揮出来るという感じがしますね
ミス・モノクロームの総合評価
このミス・モノクロームのスキルはまず確実に今後調整が入って来るだろうと思いますし、かなり評価が分かれるキャラになるでしょうけど
今のところ個人的に言えばちょっとかなり使いづらいキャラかなという評価になります
魔道士にかなり慣れていて、状況に応じてスキルをしっかりと使い分けられる人が使えば強い事は強いです
消費SP37の低燃費で極度凍結&大ダメージを出せるスキルAは相当優秀なのですが
状態異常バリアの扱いによって今後の評価も変動していくんじゃないかなと思いますね
ただしソロで使う分には全く問題無いのでそこは強キャラとして見てあげてください
ジュエルを増やす裏技
関連ページ
- 【白猫】アリエッタ魔道士の評価は?ぶっ壊れ!?強い!当たり!
- 白猫プロジェクトの魔道士「アリエッタ」の評価は?かなりのぶっ壊れ!?強い使い方は?当たりなのか?
- 【白猫お正月】魔道士エクセリアの評価!強いの?使い方
- 白猫プロジェクトのお正月キャラクターより魔道士エクセリアが登場!その気になる評価は?強いのか弱いのか。
- 【白猫】ツキミの評価は?有効的な使い方もあれば弱点も。
- 白猫プロジェクトの魔道士最強説が流れている「ツキミ」の評価と使い方。弱点なども紹介しているよ!
- 【白猫】ナンシーの評価は?配布の魔道士でウィズを超えた?
- 白猫プロジェクトの攻略マニュアルを作成しました!初心者にも分かりやすく!
- 【白猫温泉】魔道士クルーシャの実力とは?勝手に評価しました
- 白猫プロジェクトのイベント温泉物語のキャラクター「クルーシャ」を勝手に評価しました!まさかの?
- 【白猫温泉】剣士シャナオウの実力を独自に評価!
- 白猫プロジェクトの温泉物語「シャナオウ」を独自に評価しました!あれ?ダイソンだと???
- 【白猫】アマーリエを勝手に評価!使えるの?【魔道士】
- 白猫プロジェクトの攻略マニュアルを作成しました!初心者にも分かりやすく!
- 【白猫】レンファ(魔道士)評価!使い方は?【クリスマス】
- 白猫プロジェクトの魔道士の「レンファ」を評価しました!使い方からその他情報まで盛りだくさん!クリスマス特別版ですな!