白猫プロジェクトをタブレットでやるとこんなメリットがある!
突然ですがみなさんは白猫プロジェクト(通称:白プロ)を遊ぶときスマホ派ですか?タブレット派ですか?
俺は元々スマホで遊んでいたんですが、とある理由からタブレットに変更して以来ずっとタブレットで遊んでいます
今スマホで遊んでいる人にはタブレットを使うメリットを、既にタブレットで遊んでいる人にもオススメの使い方を紹介したいと思います
タブレットを持っていたほうが良い理由、全6つを順番にご覧くださいっ
これは単純にして至高!シンプルイズベストってやつですね
やはりスマホと比べてタブレットは画面が大きいものが多いですから
細かい文字なんかも読む機会がある白猫プロジェクトをプレイする際に目への負担を減らせます
あまりに大きすぎると今度はタブレットを持つ手に負担が掛かっちゃうかもしれないので程ほどが良いとは思いますがねw
またタブレットスタンドを利用すれば寝ながらやる事も出来るので眠りにつく寸前まで白猫を遊びたい人にもオススメかも?!
あ、協力プレイ中の寝落ちとかは勘弁してくださいw
白猫プロジェクトってバトル描画が多いので端末が熱くなりやすいじゃないですか
スマホなんかはコレ目玉焼きできちゃうんじゃない???
ってくらい熱くなった事もありました、マジ怖いです
しかーし、タブレットなら冷却グッズが山のように出ているのでスマホに比べて端末を冷やすのがラクに出来ます
自宅プレイ時には手持ちのサーキューレーターの上にこのように乗せてしまえば自分ごと冷やしながらプレイできるので夏も快適!
冬場にコレやると手がカッチカチに冷えますがねwww
スマホが電話である以上これは仕方ありませんが
白猫をプレイ中に電話が掛かってきて協力プレイが切断されちゃった!
な〜んて経験ありませんか?
またはメールなんかでも同様のことが起きた経験は一度くらいあるんじゃないかなぁと思います
でもタブレットならご安心!
電話やメールでゲームが中断されることがないのでヤボな切断とはバイバイできます
苦労してBoss部屋まで行ったのに切断されちゃった、なんて気まずい雰囲気はもうおしまいにしましょうw
タブレットはスマホよりも性能が高い場合が多く、またバッテリーも端末の大きさの分だけ容量が大きいものを詰んでいるので電池の減りがスマホよりもゆるやかです
通勤の電車でやっていたら帰ってる途中でバッテリーが切れた!
なんて経験ありませんか?
白プロはかなり電池の消耗が激しいゲームなのでスマホ端末の小さいバッテリーにとっては致命傷になりやすいんです
俺がGALAXY S IIIを使っていた時は1時間もしたら電池が半分になっていたなんて事がザラにありました
おかげで常に充電器を2つ携帯してましたからねw
タブレットはスマホよりも端末のスペックが高いものが多いため、当然白猫の動作も高くなりやすいです
特に差が出るのが大量のモンスターが沸いた時とタウンの読み込み時
大量にモンスターが沸くとカクカクッとなって転がれず死んじゃった><
なんて事もあると思いますが、スペックの高いタブレットならば敵がもっさり出てきてもスンスン転がれちゃいます
タウンの読み込みなんかはオブジェクトが多いタウンであればあるほど読み込みに時間がかかってしまうんですが
これも性能が高ければすんなり読み込んでタウンに行くことが出来ちゃいます
ちなみにGALAXY S III(Android)のときはタウン開くのに40秒かかってましたからね、正直通信切れたかと何度思ったかw
もう左下の通信中・・・の星たぬきは見飽きたよっ
まぁこれはAndroidと白猫の相性が悪いってのも影響してると思いますけどね
意外?!と思うかもしれませんがスマホ+タブレットにすると、スマホ1台の時よりも安くなってしまうorほぼ変わらない場合があります
2台目割引としてタブレットを利用したり
スマホを通話専用にしてその他をタブレットに任せてしまうという方法を使えばプランにもよりますが
1台だけのときよりもオトクになる場合が多いんですよ
何よりもスマホ1台だけでぜ〜んぶやるってのがもう難しい時代になってきたんですけどねw
以上、6つのタブレットをオススメする理由でしたがいかがでしたか?
別にタブレットのステマをしてるワケではないんです(笑)
純粋に持っていたら白プロをもっと楽しめるよ〜という感じです
ただひとつだけ注意点があるとすれば〜
白猫を遊びすぎてしまうって事ですね(´∀`*)
快適な分だけついついやり過ぎちゃいます、かの高橋名人も言っていたようにゲームは1日1時間!
うん、俺にはムリだな( ・∀・)